META:MODERN NFTアート×仮想通貨  ノマド×ブログ 

1日で周る近江八幡 おすすめ定番人気観光スポット10選コース マップ付き 

CAMP×TRAVEL

こんにちは。
侘ソロキャンプをしながら日本各地を一人旅して

旅先で出会ったモノや知られざる観光スポットを紹介しているBashoです。

今日はかつて全国を掛け巡っていた近江商人が活躍し、更には水郷として名高い近江八幡のオススメ観光スポットを新旧合わせて一日で巡る事ができるコースを紹介していきたいと思います。実際自らの足で訪れた内容ですので、観光案内にはないその魅力をご紹介できたらと思いますので、最後までご覧頂ければ幸いです。

近江八幡

滋賀の琵琶湖畔の にほど近い

水郷の町、歴史ロマン漂う近江商人の街並み

新旧入り混じった街並みが人気の近江八幡。

今回は定番のスポットを10選

一日で効率良く回れるようなコースを

ご紹介したいと思います。

 

近江八幡駅北口

さあまず近江八幡駅で降りましょう。

南口に大きなイオンが見えますが、

水郷といわれる観光スポットが集中している

エリアには北口からのアクセスとなります。

駅下には大きなコインロッカーもあるので、

大きな荷物がある方はこちらに置いても良いかもしれません。(後に紹介する白雲館にも大型コインロッカーがあります。)

ここから観光スポットが集まってる旧市街へは歩いて約30.40分程。

元気な人は徒歩でバスで商人街までアクセスしましょう。

バスでアクセスするなら小幡町資料館前で降りましょう。分かりやすい地図を掲載しときます。

 

分かりやすい観光MAP

近江八幡の主要観光スポットが載っている分かりやすいマップです。

これから、この地図を主に紹介していくので、良かったら保存しといて下さい。(ちなみに現在地と書かれているの無関係です。)

玉木 小幡の交差点まで来たらメイン通りを

右に曲がって一本小道に入れば、近江商人の

旧市街地に入ります。

 

近江商人市街地

焼き杉の街並みが広がります。

近江商人の家は連なりあう事で、

一家、一家の大きさが、分かりにくくなっています。これには防犯の為も、ありますが、三方良しを重んじ、利真於勤

利益はその任務に懸命に努力した結果に対する「おこぼれ」に過ぎないという考え方であり、営利至上主義の諫めた近江商人の心意気が感じられる街並みです。さあここから観光スタートといきましょう。

 

【1】旧伴家住宅(八幡教育会館)

  

江戸初期に活躍した八幡商人の伴庄右衛門からはじまる7代目伴庄右衛門能尹が伴庄右衛門家本家として、文政時代に十数年をかけて建築したもので、5代目の伴蒿蹊は18歳で家督を継ぎ、学問にも興味を持ち、本居宣長、上田秋成、与謝蕪村らと親交のある国学者でもありました。

明治時代になってからは当時の八幡町に譲渡してから小学校や役場として使用されて戦後は後に近江八幡市立図書館となり、その後の整備事業を経て公開されています。

奇祭といわれている「左義長まつり」についても詳しく見る事ができます。

 

【2】近江歴史民族博物館

かつて近江八幡警察署長の官舎だった建物です。それ以前は豪商の森五郎兵衛の控え宅だったらしく、資料館ではおばあちゃん家を思い出すような懐かしい物の展示があります。

 

【3】西川家住宅

典型的な近江商家の面影を残すこの家はどっしりとした構えで、江戸時代中期頃の建築、敷地内に三回建の土蔵が有ります。三回建と言うのは全国的にも珍しいです。快晴の下、縁側で日向ぼっこをおすすめしたい場所です。

ここの3館は直ぐ近くに点在しているので、

サクッと回りましょう。

800円で3館共通入場できるチケットが販売されているのでそれを購入してまとめて見るのがオススメです。

商人街を愉しんだらこの京街道を真っ直ぐ行きましょう。他にも雑貨屋さんやら旧家が点在していて見所も満載です。

 

【4】八丁掘

京街道を突き抜けるとこれぞ近江八幡という

水郷が広がります。

手ごき舟に乗ったり、お土産屋や食べ物屋さんも多いので、ここでランチをするのも良いかもしれません。風情が有ってゆっくりと時間が流れている感じの空間。掘り沿いを歩けいて散策するのもおすすめです。古い日本の町並は、映画『るろうに剣心』撮影スポットにもなりました。

 

【5】ヴォーリズ像

ウィリアム・メレル・ヴォーリズは、アメリカ合衆国に生まれ、日本で数多くの西洋建築を手懸けた建築家。近江八幡市を拠点に精力的に活動したことから、「青い目の近江商人」と称される。ま太平洋戦争終戦直後、

マッカーサーと近衛文麿との仲介工作に尽力したことから、「天皇を守ったアメリカ人」とも称されます。少女の右手にはいつも生花が握られています。

 

【6】 日牟禮八幡宮

近江八幡の厳かな鎮守神。

成務天皇元年(131年)、草創と言い伝えのある大変歴史のある神社で、国の選択無形民俗文化財にも指定されている毎年3月には「左義長まつり」が、41415日には「八幡祭/松明祭り」が開催され、地元の人々には八幡さんと愛されています。ここから奥に行くとロープウェイ駅があります。近くにある漬物専門店。近江つけもの 山上日牟禮さんもオススメです。

 

【7】たねや日牟禮乃舎

日牟禮八幡宮のふもとにあるこの地域で有名なお菓子屋さんの「たねや」さん

名物できたてのつぶら餅は焼き立てを食べられて金額が安いのに、店内で食べるとお茶も無料だし、サービスがとても良く、内装もレトロで凄く落ち着きます。ここで旅の途中休憩、一服いかがでしょうか。。

 

【8】白雲館

明治時代に建てられた洋風なお洒落な建築物トイレも借りられま有りがたいことに、コインロッカー(大型¥500)あります。更にはパンフレットがたくさん置いてあります。散策マップが役立つので、ここを起点に観光をしても良いでしょう。

 

【9】かわらミュージアム

八丁掘を川沿いに歩いていくと辿り着くのは日本で唯一の瓦専門博物館。珍しいだるま窯の展示や、実際に瓦焼きの体験などもできます。なかなか瓦の事を勉強する機会などありません。是非ともこの機会に回ってみたい場所です。

 

【10】ラ コリーナ近江八幡

瓦ミュージアムからもう少し奥に進むと辿り着きます。

メルヘンで目に付く有名な建物は建築家の藤森さんの手によるもの。

自然との調和を目指して屋根には芝を貼り付けて、水を流す仕掛けが施された独特の構造物なってます。宮崎駿の作品を思わせる、おとぎ話の様な空間が、心を捉えます。

出来立てバームクーヘン、カステラがとても人気の観光施設です。

 

まとめ

 

以上、歴史ある近江八幡の人気観光スポットを一日で回るコースのご紹介でした。

新旧入り混じった街並みに多くの見所がある街並みはこの他にも沢山の観光場所がありますが、厳選した10選を紹介してみました。

歴史ある水郷を愉しみに一度いかれてはいかがでしょうか。